桑原だいすけ後援会とは?
whereas-ad
佐久市をもっと住みよく、暮らしやすく、誇れるまちにするために——
あなたの力を、ぜひ桑原だいすけと一緒に、佐久市のまちづくりに活かしませんか?
桑原だいすけの政治活動を支え、ともに歩む「後援会」の仲間を募集しています。
後援会の目的
「まちづくりを自分ごとにして、住んでて良かった!と誇りに思う佐久市」を創る
桑原だいすけ後援会は、地域の声を市政に届けるために、活動を支え広げる市民のつながりです。
参加いただく方々と一緒に、「もっとこうだったらいいのに」という日常の声をかたちにしていきます。
活動内容
あなたの関わり方は自由です。気軽に、できる範囲でご参加ください。
後援会では、以下のような活動を行っています:
- 活動報告・ニュースレターの配信(メールまたはブログ)
- 政策勉強会・意見交換会(不定期開催)
- 地域イベント・集会のご案内
- チラシのポスティングや配布のお手伝い(任意)
- 選挙期間中のボランティア募集 など
参加メリット
後援会に入ることで、次のような「つながり」が生まれます。
- 桑原だいすけの活動・考えがよりリアルに伝わる
- あなたの声が、請願・陳情として政策づくりに活かされる
- 同じ想いを持つ地域の仲間とつながれる
- イベントへの優先ご案内が届く
- 地域のことを、より深く知る機会が増える
ご加入方法
下記にご入力いただくだけでOKです。所要時間は約1分です。
- ご入力いただいた個人情報は、後援会活動のご案内・連絡のみに使用いたします。
- 年会費・入会金はかかりません。お気軽にご参加ください。
よくあるご質問
Q. 後援会に入ると何か義務はありますか?
A. ありません。活動への参加はすべて任意です。
Q. どのくらいの頻度で連絡が来ますか?
A. 月に1~2回程度、活動報告やご案内をお送りします。
Q. 個人情報の取り扱いは大丈夫?
A. クラウドで安全に管理し、外部に提供することはありません。
最後に
あなたのチカラが、佐久の未来を動かします。
僕が子どもの頃、「子育ては女性がするもの」という人は多かったです。
でも、今や家事育児をする男性がずっと多くなっています。
きっと、誰かが「女性だけが育児するのって、変じゃない?」って言い始めたから。
たった1つの意見から、世の中は変わるんです。
「どうしたら佐久市がもっと良くなるだろう?」
かつてあなたをあやしてくれた両親のため
子どもを育てる若い世代のため
これからを生きるあなたのため
ぜひ、後援会であなたの力を貸してください