選挙活動

4/12(土)13:00-選挙公報をみながら語る会

whereas-ad

こんにちは!あるいはこんばんは。

佐久市議会議員候補「桑原だいすけ」です。

もう投票は行かれましたか?
今回の佐久市議会議員選挙では定数24人に対して30人の立候補。

誰に投票しようか迷いますよね〜。
ポスターや選挙公報をみても、迷う・・。
友達や家族と話すのも、ちょっと気が引ける。

そんな方のために、

「選挙公報をみながら語る会」

を企画しました。

お知らせ

年齢・性別関わらず、政治の話題を人と気軽に議論したり、意見交換できる社会であってほしいと思っています。

気軽に話せる場がことで、自分が住む街のことが自分事になる。
そんな場をつくりたくて、今回のイベントを企画しました。

選挙公報をみながら、

・このひとの政策ってどういうこと?
・この政策、いいね!
・自分だったらこうするなぁ
・公報には、こんなことを書いてほしい

など、気軽にお話ししましょう!

質問者
質問者

投票済みでもいいですか?

桑原だいすけ
桑原だいすけ

もちろん、投票済みでも構いません!

なぜか。

選挙・政治は特別なものでなく、日常の延長線上にあると考えているからです。

選挙で人を選ぶということは、住む街のあり方を決めること。
・暮らしやすくなる、暮らしにくくなる
・働きやすくなる、働きにくくなる
つまり、自分の生活に直結することです。

もし、投票がまだでしたら、選挙公報をみながら語る会のあとに、市役所で期日前投票へどうぞ!

日時:4/12(土)13:00−
場所:桑原だいすけ選挙事務所 佐久市中込1-18-9
Reborn cafeさん隣です

ABOUT ME
桑原だいすけ
桑原だいすけ
2020年佐久市移住。移住者向け専門不動産会社経営のほか、FP資格を活かして親子向けお金の教室を定期開催
記事URLをコピーしました